JRウォーキングネタです。
今回は地元の地元…つまり、最寄り駅がスタートゴールのコースです。
で、前日の天気では
午後から雨の予報でして、一応、折りたたみ傘を持参してのウォーキングでしたが、
午前中から雨が降りました。で、折りたたみ傘を使ったら…
見事に壊れました。il||li_| ̄|○ il||li
指摘してくださった方、ありがとうございました。
で、体力もなく、天気が悪すぎだったので、
ロープウェーとスロープカーを使いました。…往復とも。
自分が学生の頃の遠足の山登りは本当に
苦手中の苦手でしたので、行くときは本当にきつかったでしたが、帰りは楽でした。
(いや、早く駅のコンビニで傘を買いたい気持ちが大きかったのは言うまでも…)
でしたので、写真なし(早くスマホのカードエラーをなおした方が早いのではと思うが。)の報告でした。
教訓…
天気が悪いときのウォーキング参加は雨具のチェックをしよう
(ポンチョがベスト!)
階段で転けないようにしよう
(スロープカーに乗ろうとして乗り場の階段を上ろうとして転けました。)
前日にJRウォーキングのサイトを見たら、不具合でウォーキングの記録ができないのにびっくりしました。
つい、同じコースを歩いた人のブログを見るのが好きなだけだったので、どうなるのだろうか…
(+o+)
早く不具合がよくなりますように。
- 関連記事
-
スポンサーサイト
コメント