今回ははっきり言って
セトリに自信がない(というよりか、メモを忘れたというのでありました。)という状態なので、とりあえずのレポです。
開場時のBGMが
1980年代の洋楽でした。
(Wham!の「freedom」とかはわかるレベル。)←ちなみに1980年代は自分が小学生から高校生の頃でした。年がばれるが。で、
「メリーアン」で始まりまして、一番点目だったのが、
「世にも悲しい男の物語」でした。
初ライブ以来…
29年ぶりにライブで聴いたのでありました。
(ファン歴が長すぎるおちですね。)本編で「Sweat&Tears」とか「星空のディスタンス」とか演奏すると、どうしても、
アンコールの感じが…
この日の桜井さんは
テンションが高すぎたのでありました。
あとは、「Star Ship」の前のMCで「レンズマン」の映画の話をしてました。
(会場にはパンフを持っている人が数名いたのは言うまでも…)本編でツアー初の曲もありました。
(「君が通りすぎたあとに」「Love Never Dies」でした。)アンコール1は「ロールオーバーイエスタディ」~始まり「鋼鉄の巨人」、2は「Another Way」、「See You Again」でした。
まさかの
「See You Again」で終わるコンサート…
西武ドームの夏イベを思い出しました。
(最後に参加した夏イベが西武ドームだったので。)←しかも、1日目のオープニング曲でした。アンコール2の高見沢さんのMCで「いつかまた九州で大きなライブやりたい」
(うろ覚えでごめん。)の感じの話をしてました。
で、ライブ終了して秋ツアー決まりました。
11月21日@福岡市民会館
11月23日@都城(宮崎県)
です。
とても熱すぎる福岡ライブの話でした。
(この日の福岡は本当に暑かったのは言うまでも…)
にほんブログ村
ふとしたオチ…
3年前の春の福岡の時も、「Kings Boogie」をやっていたとか、隣がエクステリアフェアだったからとか、エクステリアフェアらしく「Flower Revolution」をやっていたとか…
一瞬だけ3年前に戻ったと感じたのは言うまでも…
- 関連記事
-
スポンサーサイト
コメント