で、作ったものは…
シルクスレッドアート
フェルトのコースター
ガラスのネックレス
刺繍マグ
デコナップの眼鏡ケース
でした。
シルクスレッドアートは…
3回目の作成でした。
(写真は以前の作品も載せます。)コラージュ系は作るのが楽しくて(๓´˘`๓)♡
ま、今までが紙でのコラージュが多かったので、色々な素材で作りたいなぁ…が本音です。
これが写真です。→
フェルトのコースターは…実は
20数年振りに
ミシンを使いました。(短大時代に服を作って以来です。)ミシンを久々に使ってのハプニングは…
ミシンの針が折れたとか、留め金が外れたとかばかりでした。
家を新築したとき、ミシンと編み機を処分したため、ミシンぐらいは新調しとけばよかったと少し後悔したのは言うまでも…(´-ω-`)
(母が元気だった頃、編み物やパッチワークとかしてました。はい。)
←写真です。
ガラスのネックレスはガラス小物作りは初めてでしたが、
(レジンは興味があるが。)土台の色が少し茶色くなったけど、やり直しなしでもいい感じにしました。
(単に早く家に帰りたいのもあったが。)
写真です。
で、仕上げ待ちでデコナップをやったのは言うまでも…

にほんブログ村
余談。デコパージュの作家さんに顔を覚えられて焦ったのは言うまでも…
余談の2。刺繍マグのアップは諸事情でやめました。m(__)m
(本名入りだし、実はパケットとスマホの電池残量が気になったためですが。(;´д`))
- 関連記事
-
スポンサーサイト
コメント